春先に種から植えた、ニラとペペロンチーノ(唐辛子)。
少し育ってから、お庭に置きっぱなしにしていたのですが、順調にぐんぐん成長して、なんと唐辛子の実を二つも付けていました[#IMAGE|S6#]
最初は緑の実をつけ、そのあと赤い色になるそう。
緑の唐辛子も、さっぱり辛い感じで、好きなんですけど、なかなか勇気がなくって、まだもぎ取れません・・。
苗から買ってきたシモーネ両親のペペロンチーノは、植えてから1ヶ月もしないでさっそく実を付けていましたが、私達は種植えですから、時間がかかりました。
そして、餃子のために植えた、ニラ。
こっちも順調に育っています!でも食べれるのは来年みたい・・・。ニラ入り餃子も来年までお預けです。
『種』と言えば、枝豆の種も友達からもらい、こっちに持ってきていたのですが、植えようと思い別にしていたら、どこかにいってしまいました。小さい家なのに、見つからず、枝豆&ビールの夢はちょっと遠のきました・・・[#IMAGE|S7#]
『夢』と言えば、たまーに見る「日本のスーパーマーケットにいる夢」を今日もまた見てしまいました。
何買おうかな~?ってうろうろしていて、必ず足を止めて念入りにチェックしているのが、「お豆腐売り場」。
どれがいいかな?ってかなり真剣に選んでいました~。
お豆腐と言えば、失敗をしてしまい、日本から持ってきた”にがり”が切れてしまったのですが、なんと唯一同じ街に住む日本人の友達が、探して手に入れてくれましたー!ありがとう!!
液体にがりではなく、粉末にがりなのですが、これでまた挑戦できそうです[#IMAGE|S3#]
“ぐんぐん育ってます。” への5件のフィードバック
SECRET: 0
PASS:
唐辛子も育つのね~!!
あたしもバジルとイタリアンパセリ育ててるけど、
かなり重宝♪
家庭菜園万歳!
SECRET: 0
PASS:
スーパーの夢って… ゆみっぺキテるねw
ガンバレ――!!
しかし枝豆&ビールは残念っっ…
SECRET: 0
PASS:
チハル
唐辛子も簡単に育ったよ♪
そうねー!バジルとイタリアンパセリはイタリア料理にはかなり必需品だからねー!
Fah
キテるでしょ・・・。普通のスーパーなんだけどさー。一人でウキウキしてるの!何にしよう♪って。あー胃袋が早く日本に帰りたい、って言ってるよ!!
SECRET: 0
PASS:
そうっか~。夢にまで出て来るのね・・・。
何か手軽に食べられる環境に感謝しましょうって
思いました。
今日、スーパーでお豆腐売り場で何となくニガリを
眺めて、これでお豆腐を自分で作る人もいるのねって
感心してて、ここに来たら自分で作る人がいたので
私の感心する人はyumiちゃんだったんだと・・・。
SECRET: 0
PASS:
長友さん
そうなんですー。日本の味が恋しくなっている今日この頃です・・!!
私も日本にいたら、一度くらいは試してもにがりから豆腐をつくろうなんて、思わなかったと思います。お手ごろな値段で美味しいお豆腐が買えますからね♪ ここでは、食べたいものは作らないと・・・!