約2年前、結婚式の予定日の1ヶ月前にイタリアに来て、式の準備もままならぬ中、新婦としてエステに行くこともなく、何をしていたかというと・・・・
毎日家作りのため、セメントまみれでした。
早く自分達の家に住みたくって、シモーネと二人で朝から晩まで汗だくで作業していたあの頃。
もともと屋根裏の物置として使っていたこの場所。
基礎はしっかりあり、そこに私たちの新居を作ると決まってから、シモーネ一人の作業。
電気を通すのも、水道を通すのも、壁も床も、キッチンもバスルームも、自分達で作れるんだ、ということに
驚いているまに、時間はかかったけれど、何とか普通に生活できるようになって。
ほとんど普通の洋服を着ることもなく、シモーネと毎日作業着。
とっても懐かしいこの写真を、友人からもらったので、あの頃のことを思い出してしまいました。
今ではもう作業着を着ることはなくなってしまったけれど、基本的に自分達で出来ることは自分達でする、
というスタンスは変わっていません。
“私たちの家づくり” への8件のフィードバック
SECRET: 0
PASS:
yumiさんのブログを見つけた時に過去ブログも一読したもの。この扉のガラスも手作りとか言ってたよね、ほんとかわいいおうちだよね。手作りとは思えない!キッチンの写真は見覚えなかったなぁ、モダンなキッチンだね、これまた素敵。そういえばベランダの写真、作りかけなの見た記憶があるけど完成写真ってブログに載せたの?差しさわりなかったら家の完成写真第2段で乗せてください♪
SECRET: 0
PASS:
書き忘れたけど、お二人ともすごく作業着がいい具合で似合っています(笑 生き生きと作業してたんだね♪
SECRET: 0
PASS:
ユミもシモちゃんに負けじとつなぎ姿が似合ってるね?☆
自分たちの家を自分たちの手で造るって、大変だろうけど、
でも憧れるな。お金では買えない価値だよね。
SECRET: 0
PASS:
Naviaさん
小さい家なんですけど、二人では十分♪実際細かいところが、まだまだ手を加えなきゃな所ばかりですけど、一つ一つ思い出があって、今は気に入ってます☆イタリアのゴージャスな感じではないんですけどね。
ベランダ完成写真、載せてなかったかも・・・第二段近いうちに載せますー!さすが作業着です!本当に動きやすかったんです☆
htmmail
シモーネなんて、普通に仕事着だよ。船の上やプラットフォームにいる時とおんなじ格好。
いつかもっと広い家を二人で作れたらいいなーと。しかもお庭つきの!!
+ワンちゃんも飼いたい♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちわ?、お顔拝見!
とってもつなぎがお似合いの美男美女ですねえ?
私たちもフィレンツェの家では、これ、やったもんです。
もう15年も昔の話しですけどねえ。
でもうちのだんなはいつもシメが甘かった…。
シモーネさんは優秀そうだなあ。
とにかく若いってすばらしい!どんどんがんばって下さい!
SECRET: 0
PASS:
natsukiさん♪
natsukiさんとご主人も家を作られたんですか~!!やっぱりカラブレーゼはDIYが好きというか、ある意味自分でやるのが普通なのでしょうか・・?
うちは自分達で作った感が残っているところがたくさん。綺麗に作ったつもりでも、作業中のミスで壁にくぼみが残っていたり・・・と文句も言えない感じです。彼のお父さんも田舎に大きな家を作り途中だし、手伝いもしなきゃで、もしかして私達一生家作りが続くんじゃないか・・・と不安もあります。
でも体力があるうちは、がんばろうと思います☆
SECRET: 0
PASS:
ゆみチャオー!!!
つなぎ似合いすぎ(笑)
メールできなくてごめんね。
でもね、私もゆみ達をお手本に(てゆーか楽しそうで)、
室内の壁を自分たちで塗ることにしたのー!
なかなか日本じゃ珍しいでしょ。
水道とか電気までは難しいけど。。
自分たちの家は自分たちの愛情を込めて造りたいよね。
それにしてもあたたかみがあって本当すてきなおうち。
オシャレだしね。緑の扉が特に好きだな~。でもキッチンもセンス良すぎ!
あ!あとブログ始めたの!! URLクリック♪
SECRET: 0
PASS:
よっちゃん♪
お!しかもエキサイトブログ☆さっそくリンク貼ったよー!!
名前がやっぱり「nakaudaisuki」ってのに笑えたけど・・♪
つなぎ似合うでしょ^_^;着心地もよかったよ☆
よっちゃんの新居も楽しみにしてるー!!ブログも!!