うちの漁師
うちのシモーネは「釣りのサンペイ」とあだ名がつくほど、フィッシングおたくである。
おたくと言うより、すでに「漁師」である。
忙しい合間をぬって、朝5時には遅くとも海に向かい、9時過ぎには家に帰ってくる。
特に夏場は、この時間より遅くなると、砂浜には海水浴に来た人たちで賑わうので、お洒落な水着でリラックスしている人の中、いかにも海男という格好なので、あまり見られたくない、という意識も働くみたい。
↓↓こういう格好。
そして今までに、なーんにも獲れずに手ぶらで帰ってきたことは、1度か2度くらいしかない。
結構腕が利く漁師なのです。
そして昨日は、せみ海老をゲット。
こういう海老は買うと高いし、本当に獲れたてのものと、一度冷凍保存されたものの味ってかなり違うので、
お昼ごはんの用意してあったけれど、そっちを保存して、早速頂きました。
小さめに切っていくと、中身はこんなにびっしり&ぷるぷる。
パスタは豪華で本当に美味しかった。
こういう豪華なものは二人で食べるより大人数。マンマとパパと4人で、Buono!!を言い続け食べました。
そして他には、小ぶりのタコとお魚を持って帰ってきました。
こちらはzuppa di pesce(魚介類のスープ)にしました。
素材が新鮮なので、トマトを入れたソースを作り、お魚を入れて煮るだけ。
ごちそうさまでした~[#IMAGE|S6#]
にほんブログ村